【大会注意事項】
① 会場内に無料で観覧できるエリアを設置しますが、満員になる可能性が高い為、有料席の購入をお勧めします。
また、「宮っこエリア」はございませんのでご注意ください。【詳しくはこちら】
② お⾞でお越しの場合、ホンダ西臨時駐車場・ホンダ体育館駐車場・キヤノン駐車場・医療福祉法人北斗会宇都宮東病院第二駐車場をご利用になれます。
開演時間に近づくにつれ交通渋滞が予想されます。お早めのご来場をおすすめ致します。
※駐車場開門時間:14時00分〜
※ホンダ西臨時駐車場から会場まではシャトルバスの運行がございます。
シャトルバス運行開始時間:14 時 30 分〜22 時 30 分(会場までは約10~15 分)
※キヤノン駐車場から会場まではシャトルバスの運行がございます。
シャトルバス運行開始時間:14時 30 分〜22 時 30 分(会場までは約8~15 分)
※ホンダ体育館駐車場から会場まではライトラインをご利用ください。
「かしの森公園前」停留場⇔「飛山城跡」停留場 (「飛山城跡」停留場から会場まで徒歩で約30分)
【行き】JR宇都宮駅東口行き(上り)
14:08~18:32の間に「かしの森公園前」停留場発の便を 23 本を運行
【帰り】芳賀・高根沢工業団地行き(下り)
20:01~23:19の間に「飛山城跡」停留場発の便を 10 本を運行
※最終電車:22:54(芳賀高根沢工業団地行)
23:19(グリーンスタジアム前行)
※最新のダイヤは運行会社にご確認をお願いします。
※医療福祉法人北斗会宇都宮東病院第二駐車場からのシャトルバスの運行はございません。
駐車台数には限りがございます。会場周辺は大変混雑が予想されますので、公共交通機関のご利用もご検討ください。
駐車場が満車になった場合は、チケット・リストバンドをお持ちでも駐車場をご利用いただけませんのでご注意ください。
※JR宇都宮駅東口から、ライトラインが臨時増便で随時運行しております。ライトラインのご利用には混雑防止のため、交通系ICカード(totra、Suica、PASMOなど)のご利用をお願いいたします。チャージにつきましても混雑が予想されますので事前にチャージをお願いいたします。交通系ICカードをお持ちのお客様は、そのまま乗車列にお並びください。交通系ICカード利用で降車する際は、いずれのドアからでも降車可能です。
尚、現金利用で降車する際は一番前のドアからのみ降車可能となりますので、予めご了承ください。(帰りも同様の対応となりますので、予めご了承ください。)
詳しくは https://www.miyarail.co.jp/userguide-notes
「宇都宮駅東口」停留場⇔「飛山城跡」停留場 (「飛山城跡」停留場から会場まで徒歩で約30分)
【行き】芳賀・高根沢工業団地行き(下り)
16時台から5本を「飛山城跡」停留場止りとして臨時増便
14:00~18:24の間に「宇都宮駅東口」停留場発の便を 28 本を運行(臨時便を含む)
【帰り】宇都宮駅東口行き(上り)
20時台から8本を「飛山城跡」始発として臨時増便
20:05~23:52の間に「飛山城跡」停留場発の便を 19 本を運行(臨時便と平石行1本を含む)
※最終電車:23:19(宇都宮駅東口行)
23:52(平石行)
※最新のダイヤは運行会社にご確認をお願いします。
③ 大会会場の開場時間及び無料エリア開場時間は14:00となります。また、無料エリアでのペグやロープを用いた場所取りは出来ませんので、予めご了承ください。
④ シート席にシートは付いておりませんので、ご持参ください。(お一人様1m×1m 目安)
⑤ 有料席ご購入のお客様でチケット及びリストバンドを紛失・忘れた場合は、有料席エリア内に⼊場できませんのでご注意ください。
【会場内での注意事項】
① 会場内、⾞の乗り⼊れは終⽇禁⽌です。
② 会場内へのペット連れ込み禁⽌。ケージに⼊れても禁⽌。
※盲導⽝・介助⽝については、可能です。(※使⽤者証、⾝体障害者補助⽝健康管理⼿帳を予め持参してください。)
③ 会場内の⾃転⾞(折りたたみ含)、バイク、スケートボード、電動キックボード等の乗り⼊れ・持ち込み禁⽌です。※押してもダメ!
④ ラジコンヘリ・ドローンなどの使⽤禁⽌、会場外からの遠隔操作も禁⽌です。
⑤ 会場内は指定された喫煙所以外では禁煙です。(電⼦タバコ含む )
⑥ 未成年の飲酒・喫煙は禁止です。
⑦ 堤防・打ち上げエリア・危険区域への進⼊禁⽌です。
⑧ 歩きスマホは危険ですのでおやめください。
⑨ 通路・動線での観覧禁⽌、⽴ち⽌まっての⾒物も禁⽌です。
※チケット及びリストバンドをお持ちでない方は、無料エリアをご利用ください。
⑩ ゴミは会場内『ごみステーション』に、もえるゴミ/ビン・カン/ペットボトルに分別して捨ててください。
⑪ ⼤会運営を妨害する⾏為は禁⽌です。
※ご理解いただけない場合は退場していただきます。
⑫ 会場周辺で路上駐⾞や近隣への無断駐⾞禁⽌です。
⑬ 会場内に水道はありませんので、予めご了承ください。
⑭ 会場内常設トイレは使⽤禁⽌です。仮設トイレをお使い下さい。
⑮ 既存のベンチ・遊具の使用は禁止です。
⑯ 会場内右側通⾏となります。
⑰ シートなどの敷き込みは、芝⽣保護のため16:00以降となります。
【持ち込み禁⽌のもの】
・ガスコンロなどの⽕器・刃物・ペンキやスプレー⽸などの危険物
・テント、タープ、パラソルなどのキャンプセット
・発電機や騒⾳を発するもの
・発煙筒、⽕薬類、レーザーなど
【会場内持込み可能だが、使⽤制限があるもの】
・イス・テーブル(背もたれを含んで全高30cm以下は可)
※サポータ席・招待者席・テーブル席・スペシャルカップルシートは、イス・テーブルの持込不可。
・カメラマン席以外のエリアでは、カメラ三脚・⼀脚は、高さ90cm以下で、周りに迷惑がかからないようお願いします(カメラマン席のみ高さ180cmまで可)。
・ベビーカー・キャリーカートは、混雑時は折りたたんでください。
・⽇傘・⾬傘・⾃撮り棒は、混雑時は使⽤をお控えください。
・クーラーボックスは、通路や動線など⼈が通るところに置かないようにお願い致します。
・スタッフが危険と判断する際は持ち込み物の使用を制限する場合があります。
<花火大会が順延した場合>
・順延日もチケット及びリストバンドは有効です。入場の際、チケット及びリストバンドが必要ですので必ずお持ちください。
・順延日に来場できない場合でもチケット代の払い戻しは行いません。
・大会中止によるチケット代の払い戻しは行いません。
・席の場所はリセットされますので、順延日の席・場所取り直しをお願い致します。
・無料エリアは、順延日も開場時間は14:00になります。また、ペグやロープを用いた場所取りは出来ませんので予めご了承ください。